床材・パネルで賃貸をリフォームする費用はどのくらい?


床の張替えを業者に依頼する場合にかかる費用は?

床の張替えを業者に依頼する場合にかかる費用は?

床の張替えを行う際、気になるのは費用ではないでしょうか。フローリングへの張替えを業者に依頼する場合、一般的には6畳で5~30万円前後の費用がかかります。クッションフロアやフロアタイルだと少し値段は下がりますが、6畳でも10万円程度の費用が発生するのが一般的です。

金額はあくまでも目安であり、使用する材料や工法、業者によって費用に違いが出てきます。作業をする職人の人件費、古い床材の処分・撤去費用、荷物・家具の移動費、駐車場代や交通費なども含めると、思わぬ出費が負担になることも少なくありません。

自分で張替えを行った場合、かかる費用は床材の材料費のみで済むので、業者に支払う費用を大幅に節約することができます。セルフリフォームなら、6畳分でも高くて5万円前後と、業者に依頼する費用の半額以下に抑えることが可能です。

費用を抑えることができるのが最大のメリットですが、床材によっては工具を揃える必要性や、既存の床を剥がす作業、仕上がりの雑さが目に付くかもしれませんし、何より手馴れていないと日数がかかることが弱点と言えます。戸建てにお住まいの方で、絶対に失敗したくない!見た目が大事!と言う方は思い切ってプロにお任せし、より質の良い床材を選択することも一つの手段です。

床材の張替えは難しく思われがちですが、実は初心者でも挑戦しやすいDIYです。賃貸住宅にお住まいの方は、置くだけタイプの床材で、簡単に今風のスタイルへチェンジできるので、DIYで自分だけの部屋を作ってみませんか?